1066627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

若狭国分寺跡

東小浜駅の南東に若狭国分寺跡があります。


若狭国分寺跡





聖武天皇の発願で741年に建てられました。

遠敷川と松永川に挟まれた三角州をなす、極めて不安定な遺体に立地、造されています。


現在は寺域の中心に曹洞宗国分寺が所在しています。
釈迦堂は旧金堂を縮小して建てられています。



国分寺





昭和47年~49年の発掘調査では、規模は218メートル四方、伽藍配置は南大門・中門・金堂・講堂を軸線に配置し東に塔を置く通常の形だったのだそうです。




看板






若狭地方最大の古墳もありました。
径45メートルで、国分寺古墳と名づけられています。
古墳の頂上には神社がありました。







古墳



裏には、建物跡がありました。




建物跡




この日はあったかかったせいでしょうか、梅が咲いていました。





梅





鳥居に若狭姫神社と書いてあります。
あっ、ここが若狭姫神社だ!!


と喜んだのですが、実は違っていたようです。



若狭姫神社




階段を上がると古墳の頂上に小さな社がありました。





若狭姫




本当の若狭姫神社はここからもう少し西にあるようです。



鵜の瀬、から遠敷川沿いに神宮寺、若狭彦神社、若狭姫神社とつながりその東にこの国分寺跡があります。


さて、次は小浜湾にある小浜公園の方へ向かいました。









© Rakuten Group, Inc.